段々と寒くなってきた日々をお過ごしかと思います。
こんにちは!
M2の神谷です。
10月 4日土曜日にD3の中間審査会
10月11日土曜日にM1の中間審査会
10月18日土曜日にM2の中間審査会
が行われました。
交通計画研究室からは
D3:1名
M1,M2:4名
計5名発表を行いました。
D3
吉村 暢洋:
歩行者優先への行動変容を促すためのRRFBを付加した横断歩道に関する実証的研究
M2
神谷 伊織:
災害時における半島部の救援物資配送に関する研究
玉河 凌:
津波襲来地域における徒歩と自動車による避難を考慮した避難計画に関する研究
M1
市川 遼:
大型車の混在を考慮した信号交差点の交通容量算出における損失時間に関する研究
中井 滉基:
二輪車が多い信号交差点における四輪車の交通容量の実態に関する研究
-タイの信号交差点を対象として-
以上が発表者と研究タイトルです
今回のご指摘より密な議論をすることが出来たのではないかと思います。また,M1は初めての中間審査会ということで緊張もありましたが、今後進めていくべき研究の方向性など,たくさんのご指摘をいただきました。
先生方からアドバイスをもとに研究に取り組みたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿