2018年2月28日水曜日

M2修士論文審査会

こんにちは。
M1の府川です。

2月21日(水)にM2の修論審査会がありました!
卒研からさらに2年間の成果を10分に凝縮した内容ということもあり、
どの先輩の発表もとても濃い内容でした。

小早川研からは3名の先輩が発表をしました。
その時の様子の写真です。



小杉さん
時間制限駐車区間における路上駐車施設の運用方法に関する研究



長谷川さん
大規模地震時における道路閉塞要因を考慮した避難所への救援物資配送に関する研究




姚さん
小規模店舗が集積する地区における貨物車の発生集中実態に関する研究


小杉さん、長谷川さん、姚さん
2年間お疲れさまでした。
先輩方がこんなに難しい内容の研究をしながら、
自分たちの指導もしてくださっていたのかと思うと感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました!

府川

2018年2月23日金曜日

2017年度卒業研究発表と送別会!そして小早川先生お誕生日会!!

こんにちは。ブログ係の芳賀です。

先日2月17日、4年生の卒業研究発表会が行われました!
大学4年間の集大成となる発表。みんな精一杯頑張りました!

発表の模様を以下に。
A-1 私、芳賀の発表

A-2 関くん

A-3 岩渕くん

A-4 仁枝くん・安田くん

A-5 桐原さん

A-6 大熊くん

A-7 櫻井くん

A-8 全くん

A-9 田中くん

A-10 鳥居くん

A-11 森くん

A-12 松村くん

A-13 宮沢くん

無事14人全員の発表が終了!
終わった後はアルバム用にみんなで集合写真を撮りました。

その夜、ゼミの3年生の企画で4年生の送別会が開催されました!!
3年の五十嵐くん司会のもと、4年の田中くんの挨拶で乾杯!

と、その途中で…先日誕生日を迎えられた小早川先生のお誕生日会の開催!!
まず、鳥居くんから小早川先生へのメッセージ。

そしてプレゼントの進呈!

まずは小早川先生の名前入りのボールペンとUSBメモリ。

そして卓上空気清浄機。
是非お使いいただければと思います。


そして最後にお誕生日ケーキ!
 院生の府川さんチョイスのチョコケーキです。

改めまして小早川先生、お誕生日おめでとうございました!!
また1年、健康に気を付けながら、学生の指導何卒よろしくお願いいたします!


最後は社会人院生の大西さんと3年生の大熊くんの締めで解散となりました。


先生、そして院生の方々、非常にご多忙のなか、研究内外の様々なことも含め1年間ご指導ありがとうございました!!
とても有意義な1年になったと感じております。

来年はこれらの研究をどんな後輩たちが引き継いでくれるんでしょうか!?楽しみです。


今回の記事は以上になります。

2018年2月16日金曜日

ついに卒研発表前日!!!


こんにちは
ブログ係の大熊です

今月に入ってからは
2月3日に概要を提出し
2月13日に本論を提出しました。
今年のファイルは緑色でした
さらに2月15日には概要集が届きました。
概要集のCDが届きました
そして明日はいよいよ
「卒業研究発表会」です!!!
これまでの成果を存分に披露できるよう
明日は頑張りましょう!!!
皆、黙々と作業に打ち込んでおります
今回は以上です。今日は早く寝ましょう!

大熊

2018年2月9日金曜日

2018年鎌ヶ谷市街歩き


こんにちは。
こばけん<思い出ブログ>をご覧いただきありがとうございます。

3年生の五十嵐です。

2018116()にゼミナールの講義で、交通安全対策の現場見学を行いました。
今回はそのときの様子をお伝えしたいと思います。

鎌ヶ谷大仏駅に集合し、小早川先生、稲垣先生の引率のもと、最初の見学場所の渋滞がよく発生する交差点を見学しました。

その交差点は県道57号線と59号線が交差する交差点であり、両線とも片側1車線の道路となっています。
現在は交差点手前に右折専用レーンや左折ポケットの整備が行われていますが、整備前は渋滞も酷く、その渋滞を避けようとする自動車が住宅街を抜け道として利用していました。
そのため、住宅街では交通事故や交通量の増大による騒音の問題が起きていました。
このような問題を解決するために鎌ヶ谷市東初富地区では自動車の速度を抑制するため交差点ハンプや狭さくが設置されています。

住宅街での見学の様子です。
みんなで住宅街の中を歩いていきます。


これが交差点ハンプです。
道路の青い部分が段差になっており、速度が出ている自動車には不快な振動を与えます。
分かりやすいようにカラー舗装となっています。

これが狭さくの入り口です。

先に進んでいくとこのような狭さくがあります。

この狭さくは日本一狭い狭さくで、なんと幅員は2.0mだそうです。
安全に通過をするためにほとんどの自動車が速度を落として通過しています。

最後に先生方からお話をいただき解散となりました。
今回の見学では、住宅街での交通安全政策として普段あまり見かけないような取り組みを見学することができました。実物を見ながら先生方の説明をいただくことができ、貴重な経験になったと思います。

世界的に有名な取り組みがこんな近場にあったことにみんな驚いていました。
なんと、その後自動車を借りてどのような乗り心地かを実際に体験しに行ったメンバーもいたとか…

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

2018年2月3日土曜日

横断判断実験終了!!そして概要提出!

こんにちは!ブログ係の芳賀です。

1月31日、今年度の横断判断実験が終了しました!



今年は去年より3倍長い300m区間で実験を行ったため、交通総合試験を半分以上使用しました。迂回にご協力いただきましてありがとうございました。
そしてご協力いただいた参加者の方々、寒い中本当にありがとうございました。

実験のメインである松村と府川からひとこと!!!
ここまでやってこられたのは、協力してくれた皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!



そして本日は卒業論文の概要提出日!
担任の先生にご指摘をいただきながら、皆で最終調整を行っています。

卒業研究発表会もいよいよ再来週・・・
4年生のキャンパスライフも残り僅か。最後まで頑張っていきましょう!


牛乳せんべい頂きました!!!


こんにちは
M1の府川です。
卒研に忙しい4年生の代わりに更新します。
(みんなお疲れモードですね・・・)

先日OBの斉藤先輩から研究室に
おいしいお菓子を頂きました!
みんなでおいしくいただきました。



代表して、ゼミ長と副ゼミ長に写ってもらいました。


今回は短い内容ですが、
ちょこっとずつ更新頻度を上げれるようにしたいですね。


残り少ないですが、
M2の先輩方と4年生、頑張ってください!


府川