2018年2月3日土曜日

横断判断実験終了!!そして概要提出!

こんにちは!ブログ係の芳賀です。

1月31日、今年度の横断判断実験が終了しました!



今年は去年より3倍長い300m区間で実験を行ったため、交通総合試験を半分以上使用しました。迂回にご協力いただきましてありがとうございました。
そしてご協力いただいた参加者の方々、寒い中本当にありがとうございました。

実験のメインである松村と府川からひとこと!!!
ここまでやってこられたのは、協力してくれた皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!



そして本日は卒業論文の概要提出日!
担任の先生にご指摘をいただきながら、皆で最終調整を行っています。

卒業研究発表会もいよいよ再来週・・・
4年生のキャンパスライフも残り僅か。最後まで頑張っていきましょう!


牛乳せんべい頂きました!!!


こんにちは
M1の府川です。
卒研に忙しい4年生の代わりに更新します。
(みんなお疲れモードですね・・・)

先日OBの斉藤先輩から研究室に
おいしいお菓子を頂きました!
みんなでおいしくいただきました。



代表して、ゼミ長と副ゼミ長に写ってもらいました。


今回は短い内容ですが、
ちょこっとずつ更新頻度を上げれるようにしたいですね。


残り少ないですが、
M2の先輩方と4年生、頑張ってください!


府川

2018年1月8日月曜日

明けましておめでとうございます


こんにちは!ブログ係の大熊です。

久々の投稿になります(汗)

昨年末は研究室内の本論提出、研究室の大掃除そして忘年会と
2017年をしっかり締めくくりました!!!


そして、
いよいよ年も明けて、卒業が間近に迫る中・・・1月6日には研究室内での
卒研概要提出がありました。

これから本論や概要の修正に
卒研発表の準備と、まだまだ忙しくなりそうです!!!

2018年も こばけんブログ をよろしくお願いします。